ここでは、ゴルフプレー中のバンカー内でボールを探すときの注意点について『ルール』『エチケット』『マナー』の観点より解説しています。バンカー内でボールが見つからない時点で、そのライは難しいという事になりますが、レベルに合わせた対処法でスムーズにプレーできるようになりたいですね。
目次
【自分のボールか確認するため、ボールを拾い上げた】
バンカー内のボールが目玉状態で、自分のボールか確認できない。
※目玉状態とは
ボールの一部が砂に埋もれている状態をいいます。
上から見て、ボールが目玉焼きの黄身にみえる状況からそのように言われます。
『ルール』
競技の場合
罰なしで確認してリプレース
自分のボールかどうか、拾い上げて確認する事ができます。
拾い上げる時には必ずマークする事を忘れないようにしましょう。
マークしないで拾い上げると1打罰になります。
また、ボールが汚れていたら必要最低限でふくことが出来ますが、それ以上はふいてはいけません。
必要以上にふくと1打罰になります。
確認が終われば元の位置にリプレースします。
『エチケット』『マナー』
プライベートの場合
中級者以上はルール通りでOKです。
初心者は確認できたとしても、目玉の場合は、同伴者の了解を得て、拾い上げて打ちやすい場所にプレースしてプレーして良いと思います。
また、ルール上は一連の動作をする際に、誰かに告知する必要はなくなりましたが、
マナー的には同伴者に「確認できないので拾い上げますね」と必ず一言声をかけてから確認するのが正解です。
中級者以上のプレーヤーであれば、ボールの確認以外の目的で拾い上げたとすると、ライの改善であると疑われる可能性もありますし、黙ってそんなことをする人だと思われるだけ損をしますので、どんな些細な事でも一言声をかけて実行するくせをつけておきましょう。
【ボール探し中、枯れ葉に埋もれたボールを動かした】
『ルール』
競技の場合
罰無しでリプレース
ボールの捜索中に枯れ葉に埋もれたボールを動かしても、罰は科せられません。
動かされたボールは元の地点にリプレースしますが、その時、周りの枯れ葉を取り除く事ができます。
また、この時元の位置がわからない時は「推定して」リプレースします。
リプレースしないで。プレーをすると「誤所からのプレー」で2打罰を受けます。
『エチケット』『マナー』
プライベートの場合
中級者以上はルール通りでOKです。
初心者は同伴者の了解を得て同じバンカー内の打ちやすいところにプレースしてプレーしていいと思います。
まずこのようなケースにならないようにコース側にはこまめにブロアーで清掃してもらいたいものですが、バンカー内の枯れ葉の下にボールがあるだろうと分かるように、
プレーヤーは互いにしっかり最後まで打球の行方を見ておくことがエチケットですね。
【ボールが砂に埋まり見つからないので砂を掘った】
『ルール』
競技の場合
罰無しでそのままプレー
ボールが砂に埋まってしまった場合、確認のためボールの一部が見える程度で、罰なしで砂を取り除くことができます。
ですが、この時に自分のボールかどうか確認出来たらそこでストップです。
それ以上はダメですし、確認出来ましたら、プレー前に砂を元の状態に戻さなければいけません。
そのままプレーしますと「ライの改善」で2打罰となります。
ボールの場所を確認する為に、ボールの一部がみえる状態でしたらOKです。
『エチケット』『マナー』
プライベートの場合
中級者以上はルール通りです。
初心者の場合は、同伴者に了解を得て掘り出したボールを打ちやすい場所にプレースしてプレーして良いでしょう。
ここで、
「目玉」状態のボールの打ち方について一言
私個人的には、距離の短いバンカーショットの場合、砂の上に普通に乗っているボールよりも、ボールの一部が砂に埋もれている「目玉」の方か打ちやすく感じます。
バンカーショットの場合、2種類のショットがあると考えています。
⓵スイングの最下点がターゲットに向かってボールの後にくるショット
これは通常のショットとほぼ同じ感覚で、ダウンブローに打ち込み、スイングの最下点がボールよりも先にある為、ボールの一部が砂の中にあればボールにフェースをコンタクトさせるのが難しいです。
⓶スイングの最下点がターゲットに向かってボールの手前にくるショット(エクスプロージョンショット)
これは、通常のショットでは「ダフリ」と呼ばれるミスショットのひとつで、スイングの最下点がボールの手前にある為、芝だとそこでクラブの動きが大きく妨げられるのですが、砂ですと抵抗が少なく、クラブを振りぬく事は出来ます。
その結果、砂の爆発力によってボールが柔らかく空中に打ち出され、ボールは高く短く飛んでいきます。
そんな、ショットですので、どうせボールの前に砂をたたくのですから、初めから一部分が砂に埋もれていた方が都合は良いと感じて思いっきり振れるのです。
くわえて、「目玉」になるくらいですから、そのバンカーの砂はやわらかい状態だと言えます。
砂は硬いより、柔らかい方が打ちやすいので、安心してショットして良いのです。
よく、フェアウェイの薄い芝の上より、ラフで芝の上にボールが浮いているような状態の方が打ちやすいという感覚と同じです。
ですので、目玉も不安に思わず、いつもより強く打っても大丈夫という気持ちで、思い切ってショットしていきましょう!
【まとめ】
『ルール』 | 『エチケット』『マナー』 | |
【自分のボールか確認するため、ボールを拾い上げた】 | 罰なしで確認してリプレース
|
・中級者以上はルール通り
・初心者は同伴者の了解を得て、拾い上げて打ちやすい場所にプレースしてプレー |
【ボール探し中、枯れ葉に埋もれたボールを動かした】 | 罰無しでリプレース
|
・中級者以上はルール通り
・初心者は、同伴者に了解を得て掘り出したボールを打ちやすい場所にプレースしてプレー |
【ボールが砂に埋まり見つからないので砂を掘った】 | 【ボールが砂に埋まり見つからないので砂を掘った】
|
・中級者以上はルール通り
・初心者の場合は、同伴者に了解を得て掘り出したボールを打ちやすい場所にプレースしてプレー |
いかがですか?
バンカー内で自分のボールが確認できない場合の対処法を説明致しました。
少しまれなケースではありますが、まれであるがゆえに、遭遇した時にその対処法に関しては迷うところですね。
そんな時は原理原則を考えて考えるとこたえが見つかります。
【ルール】は『あるがままにプレー』と『公平性の確保』
【エチケット】【マナー】は『まわりへの配慮』と『相手への優しさと思いやり』
です。
それでは今日も素敵なゴルフライフを!
コメント