ゴルフプレー中のOBについて『OBは最大の救済措置!』

『ルール』『エチケット』『マナー』

ここではゴルファーならだれもが経験するOBについて、その時の処置の仕方を『ルール』『エチケット』『マナー』の観点より解説しています。なんでも前向きに考えるのが私の唯一良いとこですが、OBを出した時も前向きに考えるようにしています。これを読んで頂きあなたもOBが気にならないようになれたら嬉しいです。

 

まずは、新ルールでのOBを出し

た時の処置の仕方について説明

しておきます。

目次

 

【OBの処置の仕方】

①1打罰を受け、前打地点にもどってうちなおす。

1打目のボールがOBならティーイングエリア

に戻って次は3打目で打ち直しになります。

⓶2打罰を受けて、ボールがOBラインを横切ったと思われる地点に最も近くホールに近づかないフェアウェイの2クラブレングス以内にドロップして打てます。

⓶が新ルールで新たに付け加えられた

処置になります。

これにより、初心者や競技指向の

弱いプレーの時にはたとえOBの

可能性があったとしても必ず

暫定球を打つ必要が無くなった

という事が一番大きいですよね。

 

【OBライン上のボールはセーフ?】

ちょっと怪しいところに飛んで行った

ボールがOBライン上の微妙なところに

あった。

いかがですか?こんな経験はありませんか?

『ルール』

これが競技中でしたら。

OBの境界線は、杭のコース側を結んだ地上の線の事を言います。

この線の外側にボールが完全に出ていたらOB。

境界線上にのっていても、コース内にボール

が少しでもかかっていたらセーフとなります。

セーフの場合はそのままプレーをすればいい

ですし、OBの場合は暫定球をプレーするか、

新ルールでの処置をしてプレーするか、

になりますね。

ポイントは、OB杭はコースの

外側に立っていると認識して

おくことです。

『エチケット』『マナー』

では、通常のプレーの場合はどうでしょうか?

OBであるかどうかはルールにのっとり

ジャッジするべきだと考えます。

ただし、OBライン上のボールというのは、

普通のライではなく、難易度が高い状況

の場合が多いです。

そのまま打てと言われても、なかなか

打てるものではない。

そんな時は、

「6インチプレース」を使って打ちやすい場所から無罰で

打たせてあげるのも良いですね。

もっと初心者の方なら、

ボールをピックアップしてフェアウェイに移し

ても良いと思います。

その辺はルールを厳格に守る必要

はなく、快適なプレーとスムーズ

な進行を優先にしてプレーする方

が楽しいと思います。

 

【OBの白線の真中にボールが止まった】

これはどうですか?こんな経験はありませんか?

『ルール』

競技中の処置の仕方は。

白線がOBを示す場合、

その白線自体はOB区域となります。

そしてOBの線は垂直に上下に及ぶ

ので、上から見てボールの一部でも

コース側にあるのならセーフですが、

真中にある場合は、先程の白線自体

がOB区域であるという事から、

OBとなります。

『エチケット』『マナー』

では通常のプレーの場合はどうでしょうか?

これもジャッジの仕方は競技と同じように

するべきだと思います。

ただしこれも同じように、白線上でボール

が少しでもコース側にあってセーフな場合

でも、ライが悪いのであれば、

「6インチプレース」で動かしてプレー

する。

もっと初心者の方であれば、

近くのフェアウェイまでボールを移動

してプレーする。

このような処置をさせてあげても

良いと思います。

 

【OBは最大の救済措置である!】

さて、ここで私が何故OBに対して前むき

に捉えているかという事なのですが、

何事も受け取り方を変える事が重要

だと思うからです。

確かに、今ですと最終的なスコアを

気にしてプレーするので、OBでの

2打罰は正直、いたいです。

ですが、初心者のころよく、

「ここでセーフならいっそのこと

OBになってくれたら良いのに」

と思う事が良くありました。

初心者の時は、OBであれば2打罰で

済んでいたものを、セーフであった

ためそこから3打罰以上の打数を

かけてしまう事になったという

ケースが良くありました。

そこにOBラインがあったから

まだ良かったと。

そんなことを考えたことは

ありませんか?

例えば、OBがなかったとしたら、自分のスコアはいくつになっていたでしょうか?

OBラインを越えた山やブッシュ、

川や海、数々のプレー不可能な

ライからのショットを

余儀なくされる。

または、3分さがして見つからず

紛失球、等々、もしOBがなかったら、

そこからいくつ打つ事になるか?

どれくらいの時間を使って

しまうのか?

そう考えると、2打罰で打てるところ

からプレー出来るという『ルール』は

最大の救済措置ともいえるのでは

ないでしょうか?

OBがなければそれ以降のプレー

自体が実行不能だと言っても

過言ではないでしょう。

もう一つ例えると、道路交通法違反

を犯して警察に切符を切られる事が

あります。

そんな事を自分がしたり、人がした

のを聞いたりするときに、

よくこう思うのです。

「ここで止められていなければ、

もしかしたら大変な事故を

起こしていたかもしれない」

と。

ここで止められて免許の点数を

引かれたり、罰金を払ったりする

だけで済んだのはある意味、

自分にとっては救済措置で

あったのだと。

前向きに捉えると、気分も楽に

なりますよね。

ゴルフではOBを出さない、車の運転

では違反行為をしない、と意識

しながら対策を講じたり慎重にする事

が一番大切です。

それでも人間はミスはするものです、

ですがその時に

そのミスの代償がそれだけで済んだと思う事

が前向きな姿勢だと思うのです。

 

【まとめ】

『ルール』 『エチケット』『マナー』
【OBライン上のボールはセーフ?】 OBラインはOB杭のコース側を結んだ線上。

線上や少しでも内側にあればセーフ、そうでなければOBとなる。

OBかどうかはルール通りに判断する。セーフの場合、ライによっては「6インチプレース」等を利用して快適にプレーしましょう。
【OBの白線の真中にボールが止まった】 白線上はOB区域。 OBかどうかはルール通りに判断する。セーフの場合、ライによっては「6インチプレース」等を利用して快適にプレーしましょう。
【OBの際の処置】 ①     怪しい時には暫定球を打つ

②     確定の場合は1打罰で打ち直し、または2打罰で前進して適正な処置をしてプレー。

①     暫定球は打たない

②     確定の場合は、特設ティーを利用するか、2打罰で前進して適正な処置をしてプレーする事を推奨します。

 

いかがですか?

 

OBは最大の救済措置であると

考えると、安心できますよね。

しっかりと対策をとったらあとは

気持ちよく思いっきりショット

しましょう!

 

それでは今日も素敵なゴルフライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました