ペナルティエリア内でのボールの確認方法について

『ルール』『エチケット』『マナー』

ここでは、ペナルティエリア内でのボールの確認方法について『ルール』『エチケット』『マナー』の観点より解説しています。ペナルティエリアに入ったボールは事実確認をしないままですと『ロストボール』扱いになる場合もありますので、ここはしっかりと理解しておきましょう。

 

目次

【池に入ったボールを確認のため拾い上げた】

 

『ルール』

競技の場合

罰なしで確認してリプレースまたは1打罰でペナルティエリアの救済

ペナルティエリアに限らず、コース内では誤球を防ぐため、マークしてボールを拾い上げて確認する事ができます。

その際、手やクラブが水にふれても問題はありません。

また、だれかに告げる必要はありません。

確認したボールは、そのままプレーする場合は元の場所にリプレースします。

リプレースせずに、1打罰でペナルティエリアの救済を受ける時は、イエローかレッドかを確認のうえ、それぞれの選択肢から打ちやすい方を選ぶことになります。

 

※ペナルティエリアのボール

ボールの一部がペナルティエリアの境界線にふれている、またはその縁や上にあるとき、ボールはペナルティエリアにあると判断されます。

 

『エチケット』『マナー』

プライベートの場合

確認のため、ボールを池の中からピックアップする際には十分に気をつけるようにしましょう。

ゴルフ場によっては備え付けの網やボールピッカー(カートに常備されているケースもあります)がありますので、素手で直接取るのではなく、できるならそれらをつかいピックアップするようにしましょう。

ここで重要なのは、

必ず池に入ったという事実確認をする事

です。

先程の競技の場合における「ルール」上での解釈ではプレー中にギャラリーがいたり、査定員がいたりしますので、明かに池に入ったという判断がつきます。

ですが、プライベートの場合、自分自身のプレーに集中するあまり、他人のショットを全て見ている余裕がありませんので、ボールが池に入る瞬間を見逃すケースが多くあります。

その場合は「ルール」上での「だれかに告げる必要はありません」は適用せず、「池に入りました」「ボールが安全にピックアップできそうなので確認しますね」と一言こえをかけるようにしましょう。

ボールをピックアップする際には、誤って池に転落する可能性もありますので、必ず、他のプレーヤーに声をかけて、注意喚起してからするようにして下さい。

 

初心者にお勧めの処置法は、池に入った事が明確なら、取れそうな場合でも、そのボールは授業料としてそのまま放置して、同伴者の了解を得て、池が気にならないポイントから打ち直す事がベストだと考えます。

 

 

【ボールの確認で、寄り添っている木の葉を取り除いた】

 

『ルール』

競技の場合

罰なしでそのままプレー

ルースインペディメントはコースのどこにあっても、いつでも取り除く事ができますが、取り除くとき、ボールが動くと1打罰を受けるので、慎重に扱いましょう。

ただし、ボールの確認の場合はボールが動いても罰はありません。

そのとき動いたボールはリプレースします。

 

『エチケット』『マナー』

プライベートの場合

ルール通りでOKです。

ただし、

まわりの状況をみて安全を確認してから作業をするようにしましょう。

・木の葉がボールのまわりに堆積しているといのは足場が滑りやすい場合もあります。

・木の葉の下に害虫が潜んでいる可能性もあります、素手で木の葉を取り除く前にクラブで少し取り除いてからボールの近くの木の葉は取り除くようにしましょう。

ペナルティエリアの中はいわゆる湿地帯でもありますので、たくさんの生物がいるという事を忘れないでおきましょう。

 

 

【クラブで水中のボールを探した】

 

『ルール』

競技の場合

罰なしでそのままプレー

ペナルティエリア内の水中にボールが入ったときは、クラブで探る事ができます。

その際、クラブなどでボールが動かされても、ペナルティはつきません。

その後の処置は、黄色杭か赤杭かを確認し、ペナルティエリアの2つ、または3つの選択肢から打ちやすい方を選びます。

 

『エチケット』『マナー』

プライベートの場合

ルール通りでOKです。

ただし、ゴルフ場によっては池の近くに網や、カートのパター入れの部分に伸縮式の先にボール大の受け皿のついたボールピッカーが備え付けられているところもあります。

出来ればそれらを使ってピックアップする方が安心です。

上級者の人はクラブを使って上手くボールをピックアップできますが、初心者にはなかなかできないと思います。

また、

クラブを池の水の中に入れた場合は、必ずタオルで拭いておくようにしましょう。

 

 

【まとめ】

『ルール』 『エチケット』『マナー』
【池に入ったボールを確認のため拾い上げた】 罰なしで確認してリプレースまたは1打罰でペナルティエリアの救済 ボールを池の中からピックアップする際には十分に気をつけるようにする
【ボールの確認で、寄り添っている木の葉を取り除いた】 罰なしでそのままプレー

 

まわりの状況をみて安全を確認してから作業をするようにする
【クラブで水中のボールを探した】 罰なしでそのままプレー

 

できるだけクラブ以外の専門道具を使ってピックアップするようにする

 

いかがですか?

 

池の中にボールがあるという特殊なケースですので、その対処法には安全に注意をしながら行う必要があります。

特に初心者はプレー経験が少ない分、どのような事が起こるのかが想像しにくいと思います。

せっかくの楽しいはずのゴルフプレーがけがをしては台無しになりますので、しっかりと意識をしながら、危険な状況は避けるように心がけましょう。

 

それでは今日も素敵なゴルフライフを!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました