元ゴルフ場支配人の独り言 真夏のゴルフプレーで気をつけたい事! さて、梅雨明けしてから夏本番になると、梅雨のときに比べるとゴルフに適した季節になりますね。ゴルフのプレー当日の天候についてはどんなコンディションがお好きですか?ゴルフ場で聞いたキャンセルが多い順で言いますと、1位 雨の日2位 極寒の日3位 ... 2020.08.07 元ゴルフ場支配人の独り言
元ゴルフ場支配人の独り言 ゴルフでスコア80を切った時のお話! ここまで、ゴルフのスコア短縮の方法として「100切り」「90切り」とやってきました。そして今回、ついに「80切り」についてお話する事となりました。ここまでは、その方法論について語ってきましたが、今回は方法論ではございません、今回は私が「80... 2020.08.06 元ゴルフ場支配人の独り言
元ゴルフ場支配人の独り言 ゴルフで90を切る方法を教えます! さて、ゴルフを始めてスコア100を切れたあたりから、もう初心者とは言われなくなりますし、一人前のゴルファーとしての自覚も芽生えてくるころでしょう。そして、競技としてのゴルフをこれまでとは違う感覚でプレーするようになってきます。ゴルフはスコア... 2020.08.05 元ゴルフ場支配人の独り言
元ゴルフ場支配人の独り言 ゴルフで100を切る為の10の方法! ゴルフを始めて、ラウンドを繰り返していくうちに、徐々にスコアにこだわるようになってきます。そんな中で、きりの良い数字でもあるし100を切るという事はひとつの通過点でもあり、これをクリアできる事は初心者から卒業するというような感じでもあります... 2020.08.03 元ゴルフ場支配人の独り言
元ゴルフ場支配人の独り言 ゴルフでダイエット!そのやり方と必要な意識を教えます 先日、ダイエットを考えていて、ゴルフに興味がある女性のSさんとこんな会話をしました。Sさん「ゴルフをやって痩せますか?」私「もちろん、やり方によっては痩せますよ」Sさん「私、何をやっても続かないんです」私「ダイエットの事ですか?」Sさん「そ... 2020.08.02 元ゴルフ場支配人の独り言
元ゴルフ場支配人の独り言 アマチュアゴルファーに筋トレは必要か? ゴルフもスポーツですので、フィジカルを鍛える必要はあると考えるのですが、私たちアマチュアのレベルで、純粋にプレーだけを楽しもうと考えているのなら『筋トレは必要ではありません。』ここを鍛えていないとプレーできないとか、ここを鍛えていないとケガ... 2020.07.31 元ゴルフ場支配人の独り言
元ゴルフ場支配人の独り言 ゴルフ伝道師が語るゴルフの魅力10個 私ことゴルフの伝道師の使命は出来るだけ多くの人にゴルフという素晴らしいスポーツを知って、そして体感してもらう事です。ですがどうしていいかわからず、何から始めたらいいのか?自分に出来る事はどんな事だろうか?と考えていた時に、友人から「ネットな... 2020.07.30 元ゴルフ場支配人の独り言
ゴルフ競技関連 2021年開催の東京オリンピックでゴルフを100倍楽しむ為に 2021年開催予定の東京オリンピックゴルフの競技日程が発表されました。日程は以下の通り2021年男子女子7月29日(木)7:30~ 第1ラウンド7月30日(金)7:30~ 第2ラウンド7月31日(土)7:30~ 第3ラウンド8月1日(日)7... 2020.07.27 ゴルフ競技関連
初心者 ゴルフ初心者がコースデビューできるための条件 ここではゴルフ初心者がコースデビュー出来る為の条件について説明しています。今のゴルフ場はゴルフ初心者でも直ぐにラウンドデビュー出来てゴルフを楽しめる環境になっています。最初のうちは『ベテラン』と一緒にラウンドする事をお勧めします。ゴルフも他... 2020.07.26 初心者
元ゴルフ場支配人の独り言 コロナ禍でのゴルフプレーは安全⁉その方法とは 2020年5月25日にコロナによる緊急事態宣言が解除されてから、収束ムードで、落ち着きかけたと思いきや、また都内では連日100名以上の新規感染者が確認されたとのニュースが流れる。そんな中で、また「不要不急の外出を控えるように」との要請がチラ... 2020.07.21 元ゴルフ場支配人の独り言